1 |
コマーシャルペーパー(CP)とは、優良企業が無担保で短期の資金調達を行うために割引方式で発行される有価証券(約束手形)であり、主に金融市場の動向等に精通した機関投資家向けに販売されている。 |
○ |
この文章のとおりである。 |
2 |
個人向け国債には、期間5年で利率が半年ごとに見直される変動金利のタイプがある。 |
× |
個人向け国債には、@期間10年で利率が半年ごとに見直される変動金利のタイプA期間5年で固定金利のタイプB期間3年で固定金利のタイプと3種類がある。 |
3 |
国の公共事業費と出資金、貸付金の財源に充てるために発行される国債を、特例国債という。 |
× |
設問は建設国債の内容である。特例国債は、国の一般会計予算のうち、経常経費の歳入不足を補てんするために発行する国債である。なお、特例国債は国債整理基金特別会計法に基づき発行され、建設国債は財政法4条但書に基づき発行される。 |
4 |
公募地方債を発行できる団体は、すべての都道府県と一部の政令指定都市である。 |
× |
公募地方債を発行できる団体は、一部の都道府県とすべての政令指定都市である。なお、全国型市場公募地方債は、証券会社や銀行等を通じて、広く一般投資者に公募される。 |
5 |
外国の政府や企業が日本国内において外貨建てで発行する債券をサムライ債という。 |
× |
設問の内容はショーグン債の内容である。サムライ債は、外国の政府や企業が日本国内において「円建て」で発行する債券である。 |
6 |
超長期国債、長期国債及び中期国債のうち、現存額が最も大きいのは、中期国債である。 |
× |
現存額が最も大きいのは、長期国債である。 |
7 |
ユーロ円債は日本国外(ユーロ市場)で円貨建てで発行される債券をいう。 |
○ |
この文章のとおりである。 |
8 |
借換国債は、国債償還の平準化を図り円滑な借り換えを実現すること、および国の一般会計や種々の特別会計の一時的な資金不足を補うために、公募入札による割引方式で発行される。 |
× |
借換国債は国債の償還財源を調達するために発行される。なお、設問は国庫短期証券に関する内容である。 |
9 |
国庫短期証券の償還期間は2ヶ月〜1年で、個人及び法人保有が認められている。 |
× |
国庫短期証券は法人保有に限定されている。 |