文部科学省認定社会通信教育 衛生管理者講座

追加情報
下記のとおり、テキストに誤りがございました。
ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。
以下のとおり、内容を訂正いたします。

テキスト(ライトグリーン色)の訂正一覧

「労働生理」
該当ページ
P25の下から5行 2,000Hz 20,000Hz

「労働衛生」
該当ページ
P10の下から5行目 体の表面からから・・・ 体の表面から・・・
P12の(3)視環境の@採光 外からの自然光・・・・広さが必要になる。
採光に必要な窓面積≧床面積の1/5
採光とは、外からの自然光を意味し、窓の向きや面積などが重要になる。事務所などの床面積の広さに応じて、窓の面積はある程度の広さが必要である。
P13の上から4行 (30%以上) 削除

「労働基準法」
該当ページ
P15の上から5行目 ※「労働者の責に帰すべき・・ ※「使用者の責に帰すべき・・
P22の下から1行目、2行目 一斉休暇 一斉休憩
P27の中段の表
「専門業務型」の中の4行目
研究業務 研究開発業務

「労働安全衛生法U(有害業務関係法令)」
該当ページ
P36の中段の表
(B第3類物質について)のC
第3類物質を合計10リットル以上・・・ 第3類物質を合計100リットル以上・・・
P65の基礎知識確認テスト1
「A衛生管理者の選任」
●1行目
選任している衛生管理者数は3人である。
選任している衛生管理者数は2人である。
●3行目
他の2人は・・・
他の1人は・・・

添削課題書
該当箇所
月例課題
労働生理・問21(1)
体性神経(運動神経・・・)は
脳幹の脊髄から・・・
体性神経(運動神経・・・)は
脳幹の延髄から・・・

テキスト(ライトオレンジ色)の訂正一覧

「救急処置」
該当ページ
P3の上から2行目〜4行目 「呼吸がない場合・・・繰り返す」をすべて削除し、右記内容に置き換える 心臓マッサージをできるだけ早く実施する必要があるが、人工呼吸を行う場合は、最初に1秒かけて呼気を吹き込み、これを2回繰り返す。その後、できるだけ早く心臓マッサージ(胸骨圧迫)と人工呼吸を併用し、心臓マッサージ(胸骨圧迫):人工呼吸を30:2のサイクルで実施する。
P3のA心臓マッサージ1行目
循環サインが確認できず、また」のみ削除
P20
基礎知識確認テスト 1
●解答・解説(1)
削除し、右記内容に置き換える
「人工呼吸を行う場合、最初に1秒かけて呼気を吹き込み、これを2回繰り返す。その後、できるだけ早く心臓マッサージと人工呼吸を実施する」

「労働衛生」
該当ページ
P10の下から5行目 体の表面からから・・・ 体の表面から・・・

「労働基準法」
該当ページ
P22の下から1行目、2行目 一斉休暇 一斉休憩
P27の中段の表
「専門業務型」の中の4行目
研究業務 研究開発業務

「労働安全衛生法U(有害業務関係法令)」
該当ページ
P65の基礎知識確認テスト1
「A衛生管理者の選任」
●1行目
選任している衛生管理者数は3人である。
選任している衛生管理者数は2人である。
●3行目
他の2人は・・・
他の1人は・・・

添削課題書
該当箇所
P25
月例課題・NO.3
 救急処置  問題1
●(4)について
削除し、右記内容に置き換える
(4)事故者に呼吸がない場合は、最初は1秒かけて息を吹き込み、2度繰り返し、すぐに心臓マッサージと人工呼吸を実施する。
(5)「 ・・・それに違い状態・・・」 (5)「・・・それに近い状態・・・」

テキスト(青色)

「労働生理」
該当ページ
P25の下から5行 2,000Hz 20,000Hz

「労働衛生」
該当ページ
P10の下から5行目 体の表面からから・・・ 体の表面から・・・
P12の(3)視環境の@採光 外からの自然光・・・・広さが必要になる。
採光に必要な窓面積≧床面積の1/5
採光とは、外からの自然光を意味し、窓の向きや面積などが重要になる。事務所などの床面積の広さに応じて、窓の面積はある程度の広さが必要である。
P13の上から4行 (30%以上) 削除

「労働基準法」
該当ページ
P15の上から5行目 ※「労働者の責に帰すべき・・ ※「使用者の責に帰すべき・・
P22の下から1行目、2行目 一斉休暇 一斉休憩
P27の中段の表
「専門業務型」の中の4行目
研究業務 研究開発業務

「労働安全衛生法U(有害業務関係法令)」
該当ページ
P36の中段の表
(B第3類物質について)のC
第3類物質を合計10リットル以上・・・ 第3類物質を合計100リットル以上・・・
P65の基礎知識確認テスト1
「A衛生管理者の選任」
●1行目
選任している衛生管理者数は3人である。
選任している衛生管理者数は2人である。
●3行目
他の2人は・・・
他の1人は・・・

添削課題書
該当箇所
月例課題
労働生理・問21(1)
体性神経(運動神経・・・)は
脳幹の脊髄から・・・
体性神経(運動神経・・・)は
脳幹の延髄から・・・